食べたことある?日本の駄菓子

こんにちは! Paykeライターです。
今回は、日本人なら誰もが懐かしみ楽しめる駄菓子の人気トップ3を紹介します!
駄菓子には、「高級なお菓子」に対して「子供が食べる安いお菓子」という意味があります。
私も子供のころ、近くの駄菓子屋さんに行って駄菓子を食べていた記憶があります。
だからみんな懐かしさを感じるんですね!
それでは、人気トップ3を見ていきましょう!
人気No.1 「ベビースターラーメン」
真ん中のものが普通のベビースターラーメンです。
右の「ベビースタードデカイラーメン」や左の「ベビースターラーメン丸」も人気です。
実はこのベビースターラーメン、原料の成分はラーメンではなくそうめんなんだそうです!
お皿に出してみました。
手前がベビースターラーメン。
右上がドデカイラーメン。
左上がベビースターラーメン丸です。
お皿に乗っている3種類はすべて定番のチキン味です。
3つを食べ比べてみると、食感の違いを楽しめますよ!
私は「ドデカイラーメン」の、噛んだときにパキッと折れる食感が好きです。
人気No.2 うまい棒
今回は、たくさんある種類の中でも人気の3種類を紹介します。
コーンポタージュ味・チーズ味・めんたい味です!
うまい棒は主にコーンでできていて、サクッとした食感です。
これがコーンポタージュ味です。
取りだした後半分に切ってみました。
袋を開けるとコーンの甘い香りが漂います。
これがチーズ味です。
この3種類の中では一番さっぱりとした味です。
これがめんたい味です。
これはピリ辛ですが、辛すぎないちょうど良い辛さです。
人気No.3 チロルチョコ
こちらも数ある種類の中でも人気の3種類を紹介します。
きなこもち・ミルク・コーヒーヌガーです!
裏側から周りのフィルムをはがせます。
これがきなこもちです。
こちらも取り出した後半分に切ってみました。
チョコ部分が甘いきなこで、中におもちのようなもちもちした水あめが入っています。
これがミルクです。
中の白いクリームが外の茶色いチョコレートより柔らかいです。
これがコーヒーヌガーです。
中にほろ苦のコーヒー味の水あめが入っています。
3つとも外と中の食感と味の違いを楽しめますよ!
以上3商品が長く愛されている人気商品です。
しかし、日本にはこれ以外にも安くておいしい駄菓子はた~くさんあります。
スーパーやコンビニで見かけた際はぜひ買って食べてみてくださいね!