夏の紫外線対策に!日本の大人気スキンケア「メラノCC」シリーズ徹底ガイド

夏の紫外線が強い季節、シミや肌のくすみが気になる…という方も多いのではないでしょうか?そんな時に注目したいのが、日本で大人気のスキンケア「メラノCC」シリーズ。

Paykeのスキャン数ランキングでも常に上位に入っているメラノCCは、ビタミンCを中心とした美白ケアで、日本を訪れた多くの旅行者にも選ばれています。

今回は、メラノCCシリーズのラインナップや使う順番、そして購入場所についてわかりやすくご紹介します。

メラノCCのラインナップとは?

(画像引用元:https://jp.rohto.com/melanocc/

メラノCCは大きく9種類のラインナップ。

  • プレミアム美容液

  • 美容液

  • 化粧水(さっぱりタイプ、しっとりタイプ)

  • 乳液

  • ジェル

  • クリーム

  • マスク

  • 洗顔

  • UV乳液

普段のスキンケアからスペシャルケア、日焼けケアまで幅広くメラノCCの商品で揃えることができます。

メラノCCの効果

そもそも、メラノCCはどんな効果が期待でき、なぜこんなにも人気があるのでしょうか。

メラノCCを販売している「ロート製薬株式会社」とは、1899年から続く歴史ある日本の製薬会社。メラノCCとは、製薬会社ならではの研究環境で長年培ってきた「ビタミンC」成分を贅沢に配合したスキンケアブランドなのです。

ビタミンCの肌への役割

人間は、自らビタミンCを生成することができないので、サプリを飲んだりスキンケアで取り入れたりといった方法が必要です。ビタミンCが肌に与えてくれる効果についてまとめました。

  • メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ

  • 毛穴の引き締めと皮脂の酸化を抑え、しみ、しわ、毛穴の開きを防ぐ

  • ターンオーバーを促進

  • コラーゲンの合成を促進

  • すでにできたしみの色を薄くする(メラニン色素の淡色化)

  • 過剰な皮脂分泌を抑える(開き毛穴やニキビ予防)

  • 肌荒れを防ぐ

特に、紫外線ケアやしみを防ぎたい方、毛穴ケアをしたい方にとってメラノCCは強い味方になってくれるでしょう。

メラノCCの特徴は「ピュアビタミンC」

ビタミンCは、「ピュアビタミンC」と「ビタミンC誘導体」の2種類に分けられます。中でも、ピュアビタミンCは名前のとおり化学修飾をしていないピュアな(そのままの)ビタミンCのこと。

ピュアビタミンCは、紫外線による肌の酸化ダメージに即効性のある、抗酸化作用をもっている優秀な成分です。しかし、優秀な一方で肌に浸透させにくく、壊れやすいという弱点がありました。

そんなピュアビタミンCの弱点を長年の研究によって克服し、安定して製剤の中に配合、効果をそのまま皮膚に浸透させることに成功したのがメラノCCの商品なのです!

メラノCCの正しい使用順は?

しみ対策のスキンケアのため、ぜひライン使いしてほしいメラノCC。正しい使用順についてご紹介します。

  1. 洗顔

  2. 化粧水

  3. マスク

  4. 美容液

  5. ジェル/クリーム/乳液

  6. UV乳液 (朝のスキンケアの仕上げに使う)

こちらが公式サイトでも推奨されている使用順です。

5番目の工程では、ジェル、クリーム、乳液の3つが並んでいますが、お好きな使用感にあわせてひとつ選んだり組み合わせてみたりするとよいでしょう。

ここからは、各商品の特徴や使い心地についてチェックしていきましょう。

ディープクリア酵素洗顔

スキンケアの土台作りともいえる洗顔。こちらの洗顔については、詳しく解説したPaykeの記事がありますのでぜひそちらを読んでみてくださいね!

チューブ型の酵素洗顔?!アットコスメ第2位のメラノCC ディープクリア酵素洗顔を本音レビュー!

メラノCC ディープクリア酵素洗顔:715円(税込)

商品詳細

しみ対策 美白化粧水

しみ対策 美白化粧水には、「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」2つのタイプがあります。特に乾燥が気になる方や、秋冬に使いたい場合はしっとりタイプの使用がおすすめです。

さっぱりタイプには、l-メントール、無水エタノール、エタノールなどの成分が入っており、やや清涼感のある使い心地です。一方、しっとりタイプにはこれらの成分が入っておらず、アルコールフリーな成分が特徴。また、しっとりタイプはとろみのあるテクスチャーなので、好みによって選んでみてくださいね。

化粧水はみずみずしいクリアな色。黄色ではありません!

・【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水:990円(税込) 

商品詳細

・【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水しっとりタイプ:990円(税込) 

商品詳細

集中対策マスク

「今日は長時間紫外線を浴びてしまったかも…」という日にぜひ使っていただきたいのがフェイスマスクです。肌ざわりのいいコットンに加え、美容液をため込む保水量が高いレーヨン素材が使用されています。

厚みのあるシートが特徴。エッセンスはさらっとしており、とろみがないのでさっぱりしたスペシャルケアをしたい方におすすめです。フェイスマスクをつける推奨時間も「3分」とされており、短い時間でスキンケアを済ませることができます。

メラノCC集中対策マスクプラス:660円(税込) 

商品詳細

美容液

左が「しみ集中対策美容液」、右が「しみ集中対策プレミアム美容液」

メラノCCには2種類の美容液があります。どちらを使えばいいの?違いは何?と疑問を持たれる方も多いかもしれませんね。特徴や使用感の違いについてまとめました。

しみ集中対策美容液

薬用しみ集中対策美容液には、有効成分「活性型ビタミンC(アスコルビン酸)」と「ビタミンE誘導体(トコフェロール酢酸エステル)」の2種類のビタミンが配合されています。

メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ効果が期待されます。そのほか、殺菌成分、抗炎症成分配合で、気になるニキビもしっかり予防。しみ対策だけでなく、ニキビ予防もしたい方におすすめです。また、しみ集中対策プレミアム美容液より税込価格で400円ほど安いので、できるだけ低価格でスキンケアをしたい方にもおすすめ。ベタつかないさらっとしたテクスチャーも特徴です。

【医薬部外品】メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液:1,210円(税込)

商品詳細

しみ集中対策プレミアム美容液

しみ集中対策プレミアム美容液には、有効成分「活性型ビタミンC(アスコルビン酸)」と「ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)」の他、「ビタミンC誘導体(保湿成分)」も3種(アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、ビタミンCテトライソパルミテート)配合されています。

しみ集中対策美容液よりも、さらにしみ対策に特化した成分になっており、とにかくしみ対策をしたい!エイジングケアをしたい!という方はこちらがおすすめです。

とろっとしたテクスチャーで、しみ集中対策美容液よりも柑橘系の香りが強いです。

また、どちらの美容液も一滴ずつ出るチューブ容器が特徴です。配合されているピュアビタミンCは空気に触れると酸化してしまうので、空気が入りにくく新鮮なビタミンCを肌に与えられる設計になっています!

【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液:1,628円(税込)

商品詳細

しみ対策 美白乳液

ここからは、スキンケアの仕上げに使えるアイテムの紹介をしていきます。まずは、しみ対策 美白乳液です。

メラノCC独自のビタミン成分に加え、レモンエキス、グレープフルーツエキスなどの潤い成分も配合。まるでクリームのようなこっくり感と保湿力が魅力です。私はこれまで他ブランドの乳液を使う場合は、乳液の後にすぐクリームを塗ってフタをしていましたが、こちらはクリーム不要なほど保湿力があり、肌を柔らかく保ってくれました。

スキンケアの仕上げに、乳液、ジェル、クリームの3種からどれを選ぶか迷いますが、保湿力を重視する方には乳液がおすすめです!

【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ対策美白乳液:990円(税込)

商品詳細

しみ対策 美白ジェル

しみ対策 美白ジェルは、みずみずしいジェルタイプの保湿クリームです。化粧水や美容液などの後、うるおいを補給したいときに乳液やクリーム代わりとして朝晩使えます。

おすすめの使い方は、紫外線を浴びてしまった顔・ボディへの使用!ひんやりと心地よい使用感なので、肌のほてりを静めたいときにぜひ使ってみていただきたいアイテムです。

保湿(油分)よりも水分を多めに与えてあげたい、みずみずしい使用感が好き、ボディにも使いたい、という方はジェルを選ぶのがおすすめです!

【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ対策美白ジェル:1,210円(税込) 

商品詳細

しみ対策 保湿クリーム

美白有効成分「ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸2-グルコシド)」と血行促進成分「ビタミンE誘導体(トコフェロール酢酸エステル)」の働きで、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ保湿クリームです。

一見、内容量が少なく見えるパッケージですが、朝晩毎日使っても約2カ月もちます。パール粒1個分くらいを手に取り、気になる部分を中心に顔全体になじませて使いましょう。

伸びがよいのにベタつかない使用感が魅力です。乳液だけでは保湿感に不安がある方や気になるしみに部分的に塗りたい方におすすめのクリームです。

【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ対策 保湿クリーム:1,210円(税込) 

商品詳細

ディープデイケア UV乳液

持続型ビタミンC誘導体(潤い成分)配合の朝用UV乳液で、日中の日やけによるしみ予防ができるアイテムです。SPF50+/PA++++なので、ビタミンC成分でしっかりしみ予防ができる「日焼け止め」と言ってもいいでしょう。

さらに、「おしろい効果」で肌をパッと明るく見せることができる点も魅力。化粧下地としてもおすすめですし、普段ノーファンデ派の方であれば、このUV乳液だけで十分肌色の補正ができます。

地肌とUV乳液を塗った後の肌を比較してみました。向かって右側半分がUV乳液を塗った肌です。しっかりトーンアップしていることがわかりますね。

スーッとなじんでみずみずしい使い心地です。せっけんで落とせて、花粉・PM2.5・ちり・ほこりなど空気中の有害物からガードしてくれる効果もあります。ぜひ1本持っておきたいアイテムです。

メラノCC ディープデイケアUV乳液:1,210円(税込)

商品詳細

メラノCCはどこで買えるの?

メラノCCはドン・キホーテやドラッグストアで買えます。ドラッグストアを利用する場合は、比較的大きめの店舗に行くと全種類揃っていることが多いですよ。

ライン使いしてビタミンCの効果を高めよう

日本国内外で人気のメラノCCシリーズ。美容液やクリームなど、普段のスキンケアに部分的に取り入れてみるのももちろんいいですが、それぞれの商品の効果をさらに高めるために、ぜひライン使いしてみてはいかがでしょうか。

日本の夏は気温も高く紫外線も強いので、観光したその日のうちにホテルでフェイスマスクや美容液を試してみるのもおすすめですよ。

ぜひ、お気に入りの商品を見つけてみてくださいね!

なおPaykeでは、ドン・キホーテやドラッグストアのクーポンを用意しています。バーコードにて商品情報を読み取れるうえ、商品をお得に買えるのでぜひ使ってくださいね。

クーポンはこちら