【Payke限定特典あり】日本文化が動き出す──北斎の世界を五感で体験『HOKUSAI: ANOTHER STORY in TOKYO』

江戸時代の巨匠・葛飾北斎の名作が、先端テクノロジーによって生まれ変わる。

本展は、視覚・聴覚・触覚を使って楽しむ没入型イマーシブアート展です。まるで自分が北斎の浮世絵の中に入り込んだかのような、不思議で美しい体験が、渋谷であなたを待っています!

このコラムでは、Paykeアプリユーザーだけが受け取れるスペシャル特典もご紹介しています!チケットがお得になる割引情報がありますのでどうぞ最後までお見逃しなく!

葛飾北斎とは?

葛飾北斎(1760–1849)は、日本で最も有名な浮世絵師のひとり。

代表作『冨嶽三十六景』は、世界中の芸術家にインスピレーションを与えました。

特に『神奈川沖浪裏』は、あの「ビッグ・ウェーブ」の作品として世界的に知られています。

展示の見どころ

7つの没入ゾーン:「波」「風」「光」など、北斎の世界を体で感じる演出

 

北斎が描いた風景や自然のエネルギーをテーマにした7つのゾーンで、荒れ狂う波やそよぐ風、まばゆい光など見るだけでなく、歩きながら体全体で “感じる”ことができます。まるで絵の中を旅するような臨場感を味わえます。

大型LED映像・音響・風・振動の演出で五感を刺激

大型LEDディスプレイに映し出される高精細な映像、映像に連動した音・風・足元から感じる振動演出により、視覚・聴覚・触覚に訴えかける没入体験を演出。北斎の名画がまるで“生きている”かのように動き出し、伝統とテクノロジーの融合をダイナミックに体験できます。

子どもから大人まで楽しめるインタラクティブな空間体験

展示はただ見るだけではなく、体を動かして参加するインタラクティブ要素も満載。床に映し出される波を踏んだり、光の中をくぐったりと、まるで遊びながらアートに触れられる設計になっています。小さなお子さま連れの家族旅行にもぴったりです。

開催情報

開催期間:2025年2月1日(土)~8月11日(月・祝)

会場:東急プラザ渋谷 3階(渋谷フクラス内)

営業時間:11:00~19:00(最終入場18:20)

アクセス:JR渋谷駅 西口直結、地下鉄・私鉄各線 渋谷駅より徒歩約3分

【オフライン限定:Paykeユーザー限定特典】

Paykeアプリユーザー限定で、チケットが20%OFFになるお得な特典を実施中!

現地の会場窓口でこのコラム画面をスタッフに見せるだけで、通常料金から20%OFF割引が適用されます。この限定割引をぜひご活用くださいね。

※この特典は、オンライン予約では利用できません。

オンラインチケット購入方法

オンラインでの事前予約も可能です。

訪日前、または日本到着後にスマートフォンから簡単に予約できます。

電子チケット発行なので紙のチケット不要&列に並ばずに入場可能。

※土日祝や夏休み期間は混雑が予想されますのでオンライン予約が確実です。

オンライン購入はこちら

いかがでしたか?

言葉がわからなくても、アートは“体で感じる”ことで楽しめます。日本の伝統と先端テクノロジーが見事に融合した、今しか体験できない特別な空間です。観光やショッピングの合間に、北斎の世界に五感で飛び込んでみませんか?

イベントサイトはこちら