一度食べたらクセになる!日本のおつまみベストセレクション
 
                日本では、1日の終わりにリラックスしながらお酒と一緒に軽食として“おつまみ”を楽しむ「晩酌(ばんしゃく)」という習慣があります。その際、ビールや日本酒をよりおいしく味わうために“おつまみ”は欠かせない存在です。
もちろん“おつまみ”の魅力はお酒のおともだけではありません。素材を活かしたユニークな商品ばかりなので、お酒を飲まない方やお子さまのおやつとしてもぴったりで、小腹を満たす軽食として老若男女に人気なものばかり。また、おつまみは一般的なおやつと比較して、エネルギー、炭水化物、脂質が少なめで、たんぱく質を摂ることができます。
今回ご紹介するのは、コンビニやスーパーで手軽に手に入れることができる人気のおつまみシリーズです。ぜひ最後までお楽しみくださいね。
【なとり】 “一度は食べていただきたい”シリーズ

日本のスーパーやコンビニには、お菓子コーナーとは別に「おつまみコーナー」があるのをご存じですか?そこで絶対に買っていただきたいベストバイ商品、【なとり】の”一度は食べていただきたい”シリーズ。

このシリーズは、原材料や製法に徹底的にこだわり、素材本来のおいしさを最大限に引き出した、【なとり】最高品質のおつまみです。2006年の発売以来、常に品質をブラッシュアップしてきたロングセラーシリーズです。

高級感を演出するゴールドのパッケージデザインはちょっとした贅沢気分を楽しめるのでお土産にも喜ばれること間違いなし!
公式サイトはこちら( https://www.natori.co.jp/joy/gpseries.html )
Paykeスタッフのおすすめ!肉好きにはこれ!
“一度は食べていただきたい”シリーズから、まずはサラミをご紹介!
使用しているのは、安全・安心で知られるデンマーク産ポークのうで肉です。デンマークは畜産大国で、特に豚肉は世界トップクラスの品質管理体制を誇ります。ストレスの少ない環境で育てられた豚は、肉質がやわらかくジューシーで旨みが強いのが特徴です。その中でもサラミに最も適した部位を厳選。調味料や熟成期間にも徹底的にこだわった商品です。

パッケージには「DANISH(デニッシュ)マーク」が記載されています。これはデンマーク産ポークを使用した製品に与えられる、独自の品質基準に基づく認証マークです。

このマークが付いている製品は、安全・安心な原料を使用している証でもあります。
「良質なデンマーク産豚肉を使用しています」と明記されています。
※ご注意
 本記事ではサラミをお土産の一例として紹介していますが、台湾を含む多くの国や地域では、肉製品の持ち込みが法律で禁止されています。 台湾に持ち込んだ場合、高額な罰金が科せられることがありますのでご注意ください。 旅行前に、最新の持ち込み規制を必ずご確認ください。
1. 粗挽きサラミ

商品名 粗挽きサラミ
デンマーク産ポークを粗挽きにして、ジューシーで弾力のある食感に仕上げた、食べ応え十分なサラミです。味付けには相性の良いドイツ産岩塩を使用し、肉の旨みを引き出しています。(公式情報)

1袋に4本入りのパックが2つ入っていて、少しずつ食べられる便利なサイズ。噛むほどに旨みが広がって、じっくりと味わえる贅沢なおつまみです。
2. おいしいサラミ

商品名 おいしいサラミ
食後のゆったり時間に、お酒とともに。濃厚なポークの旨みを味わえる「おいしいサラミ」は、がんばった日のごほうびおつまみ。デンマーク産ポークの濃厚な旨みと、スパイスの香りを堪能できるサラミです。カルダモンやナツメグなど13種類のスパイスでデンマーク産ポークを味付けしました。スモークした後にじっくり寝かせ、濃厚な旨みと香りを堪能できる上質なサラミに仕上げています。(公式情報)

便利な小袋タイプで、1袋あたり23gの食べきりサイズが2袋入り。薄くスライスされたサラミは、噛み応えがあり旨みがぎゅっと凝縮されています。

トマトやチーズと合わせてピンチョス風にすれば、おしゃれなひと皿に早変わり!パーティーシーンにもぴったりな、アレンジ自在の一品です。
サラミシリーズと相性のいいお酒

「おいしいサラミ」と「粗挽きサラミ」のお供におすすめのお酒は「ビール」や「ハイボール」。噛むたびに脂の旨みが広がるジューシーなサラミは、キリッと冷えたビールとも、さっぱりしたハイボールとも相性抜群。サラミの脂の旨みが、ビールの爽快感やハイボールのキレとよく合い、後味をすっきりとさせ、ついつい手が伸びること間違いなし!どうですか?食べたくなってきましたか?
チーズ好きにはこれ!

チーズを使った定番のおつまみは、日本ならではの工夫が光るユニークな商品。まろやかで濃厚なコクは、大人のお酒のおともにはもちろん、お子さまのおやつとしても楽しめるやさしい美味しさ。世代を問わず親しまれる味わいは、お土産としても喜ばれること間違いなしです。
3. 燻製チーズ

商品名 燻製チーズ
やわらかな食感とまろやかなスモークの薫りに満たされる、ひとくちサイズの「燻製チーズ」。ペコリーノ・ロマーノをはじめとした5種類のナチュラルチーズをブレンドし、りんご樹のチップでじっくりとスモークしました。洗練されたスモークの薫りともっちりやわらかな食感が特長です。(公式情報)

個包装されたチーズがたっぷり入っています。燻製されたチーズは、日本でも人気の高いおつまみのひとつ。口に入れた瞬間、スモーキーな薫りとクリーミーな味わいが広がり、赤ワインはもちろんのこと日本酒にもぴったり。チーズ好きな方はもちろん、少し大人の味を楽しみたい方にもおすすめです。
4. 贅沢な チーズ鱈®

商品名 贅沢な チーズ鱈®
芳醇な風味を持つコンテチーズをチーズ中に12%ブレンドした奥深い味わいの「チーズ鱈」です。ナッツのような香りと濃厚なコクを味わえるフランス産コンテチーズの芳醇な味わいに満たされる、贅沢なひとときをどうぞ。(公式情報)
チーズ鱈は、鱈のシートとチーズを組み合わせた日本ならではのおつまみです。なとりが1982年に開発し、発売を開始したロングセラー商品です。
「チーズ鱈」は株式会社なとりの登録商標です。類似品にご注意ください。登録商標 第1939079号
※本商標は日本国内において登録されています。

こちらも便利な小分けタイプで、食べきりサイズのパックが2袋入り。
しっかりと厚みがあり、濃厚なチーズとあっさりとした鱈のバランスが絶妙。おつまみとしてはもちろんのこと、子どものおやつとしても大人気!家族みんなでシェアして楽しめます。
“おつまみ”の代表格!日本独自の加工食品

国産のいかを使用し、素材の旨味をシンプルに活かした「あたりめ」と「さきいか」。スナックとしても注目されています。噛むほどに味わいが広がる伝統的なおつまみは、外国人観光客の間でも人気が高く、「日本らしいおつまみ」としてお土産に選ばれることも増えています。
5. おいしいあたりめ

商品名 おいしいあたりめ
国産するめいかを皮付きのまま香ばしく焼き上げ、いか本来の旨みを引き出しました。かむほどに溢れる、いか本来の深い旨みを味わえるあたりめです。(公式情報)

まさに“噛む楽しさ”を味わえる、日本ならではのおつまみ。噛めば噛むほど、いか本来の旨みと香りがじわじわと口の中に広がり、素材のおいしさをじっくり堪能できます。さらに、マヨネーズと七味唐辛子を添えて楽しむのは、日本の“通”の食べ方。旅の思い出に、ぜひ一度試してみてくださいね。
6. おいしいさきいか

商品名 おいしいさきいか
皮付きのまま焼き上げた、いかの旨みと香ばしさを楽しめるさきいかです。国産するめいかを使用し、旨みを逃がさないよう当社独自の製法で焼き上げました。いかの旨みと焼いた香ばしさを存分に味わうことができる、こだわりのさきいかです。(公式情報)

皮付きなので、素材本来の旨みと深みをしっかりと感じられます。
噛むほどにいかのコクと香ばしさがじわりと広がります。あらかじめ裂いてあるので手軽に食べやすく、おつまみや小腹を満たすおやつとしてもぴったり。日本酒や焼酎などのお酒のおともの定番スナックです。
“食べきりサイズの小袋タイプ”

お試しにも、少しだけ食べたい時にも。さまざまなシーンでお使いいただける、食べきりサイズの小袋タイプもおすすめ!ラインナップは「粗挽きサラミ」「おいしいサラミ」「燻製チーズ」「贅沢な チーズ鱈」の全4種。

旅行中のおつまみとしてはもちろん、配りやすいサイズなので、ちょっとしたお土産にもぴったりです。
いかがでしたか?
今回ご紹介した、なとり”一度は食べていただきたい”シリーズは、素材と製法にこだわった高品質なおつまみばかり!旅行中や帰国後の晩酌タイムのおともとしてはもちろん、お酒を飲まない方やお子さまのおやつにもぴったりです。
全国のスーパーやコンビニエンスストア、ドン・キホーテ、100円ショップなどで購入できるので、気軽に日本の味を楽しめる“ちょっと特別なスナック”として、ぜひ手に取ってみてくださいね。あなたのお気に入りの一品が見つかりますように!