訪日旅行者におすすめ!「Welcome Suica」の使い方ガイド
 
                日本の電車やバスの移動が簡単に!
実は日本の多くの改札では、今もクレジットカードでのタッチ決済は使えないんです(最近は一部の私鉄や地下鉄で、Visaなどのタッチ決済を使える路線も増えてきています)。
そのため、移動には以下のどちらかを選ぶ必要があります:
- 
毎回券売機で紙の切符を買う 
- 
Suica*などのICカードを使ってタッチでスイスイ移動 
その中でもイチオシなのが旅行者用「Welcome Suica」なんです!
*Suica(スイカ)は、JR東日本が発行する交通系ICカードのひとつで、日本では電車・バスの乗車や、コンビニ・自販機での支払いに使える便利な電子マネーです。
1. Welcome Suicaってなに?

Welcome Suica(ウェルカムスイカ)は、訪日旅行者向けに作られた特別なICカード。JR東日本の電車や地下鉄、バス、さらにはコンビニや自販機でも使えちゃいます。
ポイントはこちら:
- 
28日間使える 
- 
デポジット(預かり金)不要!(普通のSuicaは500円) 
- 
残高の返金はなし。使い切りタイプです 
- 
払い戻しの手間なし!カードは旅の記念に持ち帰れます 
さらに、IC企画乗車券を利用すれば、もっとおトクに使えます!
2. IC企画乗車券って?
IC企画乗車券は、JR東日本が発行するSuica(My Suica・Welcome Suica含む)などのICカードに、特定のフリーパスの情報を直接記録できるサービスです。
- 
使える期間とエリアが決まっていて、対象エリア内なら定額で乗り放題! 
- 
改札ではSuicaをタッチするだけで通過できる! 
- 
紙のきっぷが不要だから楽ちん 
また、あらかじめフリーパスが搭載されている、IC企画乗車券付きWelcome Suicaも販売しているので、シーンに合わせてご利用ください。
なお、対象となるきっぷやサービス内容が今後変わる場合もあるので、利用前に公式サイトや駅での確認をお勧めします。
ちなみに、Welcome Suicaは日本人でも買えますよ!
3. Welcome Suica モバイル(アプリ版)

公式サイトより
2025年春、JR東日本から登場したのがWelcome Suica モバイル!
これは物理カードじゃなくて、スマホで使えるアプリ。iPhoneとApple Watchに対応していて、Androidはまだ非対応です。
特徴はこんな感じ:
- 
カードいらず!スマホだけでOK 
- 
180日間有効で、デポジット不要です。 
- 
Apple IDに紐づけて使えます 
- 
駅に行かなくてもアプリで即発行・チャージできちゃう 
Suicaは電車・バスだけじゃなく、買い物にも使える万能電子マネー。
出発前にアプリを準備しておけば、日本到着後もバッチリ!
4. どこで買える?いくら?

Welcome Suicaは、成田空港駅・羽田空港駅・東京駅など、JR東日本の主要な駅でゲットできます!駅に設置されたWelcome Suica専用発売機、JR EAST Travel Service Center、JAPAN RAIL CAFÉ、TAKANAWA GATEWAY Travel Service Center等で取り扱っているので、探してみてくださいね。
- 
1,000円〜5,000円(チャージ込み)で販売中! 
- 
券売機は英語対応 
5. どこで使えるの?
- 
JR東日本の鉄道(東京・横浜・仙台など) 
- 
地下鉄・一部私鉄 
- 
バス 
- 
コンビニ(セブン・ファミマなど) 
- 
自販機や観光地の入場にも! 
6. 使い方はめっちゃカンタン!

改札やお店の端末にタッチするだけでOK。切符を買う手間がないから超便利!
もし乗り越したら、「のりこし精算機」で差額を払うかチャージすればOK。
7. チャージ方法
物理カードのWelcome Suicaは、駅の券売機やコンビニ、セブン銀行ATMでチャージ可能(現金のみ)
一方のモバイル版(iPhoneやApple Watch対応)ならApple Payでクレジットカードから簡単にチャージできます!
8. 注意点いろいろ
- 
有効期限は物理カード28日間、モバイルは180日間。 
- 
残高の返金はできません 
- 
帰国前にコンビニや自販機で使い切るのがおすすめ! 
- 
1人1枚までしか買えません 
9. こんな使い方がおすすめ!
- 
空港に着いたらすぐゲット→電車だけでなく、タクシーなどの移動にも使える 
- 
コンビニの買い物や駅中のお店、お土産購入などにも使えて便利 
- 
特別乗車券を登録して、JRエリアをお得に周遊! 
- 
iPhoneユーザーはアプリ版Welcome Suicaも活用しよう! 
まとめ
Welcome Suicaがあれば、日本の交通も買い物もラクラク。
短期でも長期でも、カードでもスマホでも、自分に合った使い方が選べるのが嬉しいポイント。
旅行中のストレスを減らして、思いっきり楽しむためにも、まずはWelcome Suicaをゲットしてみてね!
Suicaをゲットしてみてね!