出会えたら“即買い”!新感覚の数量限定スイーツ

もし旅先で、まだ誰も知らない“特別なお菓子”に出会えたら…きっと胸が高鳴るはず。
そんな体験を叶えてくれるのが、日本の老舗お菓子ブランド「明治」から登場した「生のとき しっとりミルク」です。
商品名:明治 生のときしっとりミルク 4枚
内容量:4枚
保存方法:28℃以下の涼しい場所で保存してください。
「新しすぎてチョコレートとは呼べない。」というキャッチフレーズで話題を呼んだ数量限定スイーツ。ひと口で広がるのは、これまでのチョコレートにはなかったしっとりとした食感と贅沢な余韻です。
数量限定だからこそ、出会えたときの喜びはまるで特別なご褒美。そんな“新感覚スイーツ”が、一度販売終了を経て10月7日(火)から[数量限定・エリア拡大]で待望の再登場!
「明治」とは?
日本では「チョコレートといえば明治」と言われるほど、長い歴史と信頼を誇る老舗ブランド。日本通の方はもちろんご存知ですよね。訪日外国人にも人気の高い『ミルクチョコレート』『アーモンドチョコレート』『たけのこの里・きのこの山』など、世代を超えて愛されるロングセラー商品を数多く生み出しています。その明治が10年以上の歳月をかけて挑んだ新ジャンルが「生のとき しっとりミルク」。
「生のとき しっとりミルク」を開封してみた
上品で高級感のあるパッケージを開けると、個包装4袋入り。常温(28度以下)保存が可能で、5月発売時は10か月でしたが、今回10月発売分から12か月に賞味期限を延長することに成功しました。
女性でも食べやすい薄さとサイズ感で、バッグに入れて持ち歩ける手軽さもうれしいポイントです。
手にもった瞬間から柔らかさを感じます。噛むと板チョコほど硬くなく、生チョコほどやわらかくもない絶妙な食感。
口に入れてもすぐに溶けきらず、濃厚で長く余韻が続くのが特徴です。ひと口で満足感があるので、ご褒美としてじっくり味わいたいスイーツ。
“きれいに開けるコツ”をご紹介
このタイプのパッケージは上下のギザギザ部分から破るのが一般的ですが、その方法だと柔らかい中身を傷つけてしまうこともあります。大切に味わうスイーツだからこそ、開け方にもひと工夫を。
1. 袋を裏面に向ける
2. 背びれ部分を立てて軽くつまむ
3. つまんだまま右外側に向けて引く
4. スムーズに開封完了!
ちょっとした工夫で、美しい状態のまま楽しめるのが嬉しいポイントです!ぜひ試してみてくださいね。
なぜ“チョコレート”と呼べないの?
明治独自の特許技術「生ねり製法」によって生まれた新ジャンルのお菓子。やわらかさと保存性を両立させた絶妙な水分バランスを実現するため、日本チョコレート・ココア協会が定める「チョコレート」の規格から外れたため、チョコレートとは表記していないのです。
10年以上の研究開発を経て完成したこの製法により、板チョコでも生チョコでもない唯一無二のスイーツが誕生。カカオとミルクの濃厚なコクをしっかり感じながら、時間とともに変化する食感を楽しめる“大人のご褒美スイーツ”です。
出会えたら“即買い”必至!
「生のとき」は、日本でも限られた地域でしか出会えない数量限定品。
-
販売エリア:※エリア限定
-
【再発売】1都9県(関東甲信越)
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、山梨県、群馬県、長野県、新潟県 -
【新発売】2府11県(関西・東海・北陸)
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、富山県、石川県、福井県
-
-
買える場所:スーパーやコンビニ、ディスカウントショップ、ドラッグストアなど
お菓子好きのあなたに贈る、今だけの特別体験。見かけたら迷わず“即買い”して、この贅沢な“生”のひとときを楽しんでくださいね。